製品紹介&レビュー【今日の買い物#2】A2Care 除菌・消臭スプレー(無香料) 除菌・消臭スプレーである「A2 Care」を購入したので簡単に紹介したいと思います。この商品はANA機内やラウンジ等でも使用されており、非常に実績がある除菌・消臭スプレーとなっています。また、無香料なので匂いにうんざりすることもありません。 2020.02.01製品紹介&レビュー
製品紹介&レビュー【今日の買い物#1】Anker製USB3.0ハブ Anker製のUSB3.0ハブを購入したので簡単に写真で紹介したいと思います。コンパクトかつデザインも悪くないので手軽に増設できるという点はグッドです。また持ち運びにも向いていると思います。 2020.01.27製品紹介&レビュー
Windows/Linuxコピー履歴を表示できるWindows機能「クリップボード」 コピーした内容を履歴として一覧表示してくれるWindows10標準機能「クリップボード」を紹介します。コピーして貼り付け(ペースト)といった繰り返し作業の手間が少し省けるかもしれない機能なので気になった方は是非読んでみて下さい。 2020.01.26Windows/Linux
製品紹介&レビューオウルテック 赤軸キーボード OWL-KB109CRE-BK レビュー オウルテック(Owltech)が販売するCherry製赤軸キーボード「OWL-KB109CRE-BK」を購入して半年が経過したのでレビューしたいと思います。使用感や打鍵音に関しても動画にしているので是非読んでみて下さい。 2020.01.24 2020.08.22製品紹介&レビューガジェット関連
Windows/Linuxまだ間に合う!?無料でWindows7からWindows10にアップグレードする方法 2020年1月14日にWindows7のサポートが終了しました。今回はまだWindows7を使っているという方に無料でWindows10へアップグレードする方法を紹介したいと思います。方法によっては簡単に行えるので是非読んでみて下さい。 2020.01.18 2020.04.07Windows/Linux
Webサービス確定申告に便利?Amazonの注文履歴を一括で表示する! Amazonの注文履歴を一括で表示してくれる拡張機能(アドオン)の「アマゾン注文履歴フィルタ」を紹介したいと思います。領収書を一括で印刷したいという場合に非常に強力なプラグインとなっているので是非使ってみて下さい。 2020.01.17Webサービスお役立ち
お役立ちHDD(ハードディスク)を破棄する HDD(ハードディスク)を破棄したのでその時の記録を紹介したいと思います。HDDを論理的に削除する場合はwindowsのcipherコマンド、物理的に破壊する場合はトルクスドライバーを用いて磁気ディスクを破壊します。 2019.12.31お役立ちPCパーツ
ガジェット関連Firefoxの新機能「ピクチャーインピクチャー」で動画ライフを快適にする! Firefoxの新しい機能としてYoutubeなどの動画サイトの動画部分のみをくり抜き、別ウィンドで表示してくれる「ピクチャーインピクチャー」が実装されました。今まで邪魔だったブラウザの縁が無くなっているので動画をながら見する方にはオススメです。 2019.12.26 2019.12.31ガジェット関連
PCパーツ【28,000時間経過】TOSHIBA製SSDの耐久性 TOSHIBA製CFD販売のSSD(型番:CSSD-S6T256NHG6Z)の使用経過報告です。28,000時間の約3年2ヶ月が経過し、問題は全く保証期間の3年が経ちました。非常に好印象のSSDで、東芝製の評価が上がりました。 2019.12.23 2020.05.10PCパーツ
WebサービスAmazonのサクラレビューを見抜く?「サクラチェッカー」 アマゾン(Amazon)の商品に書かれているレビューがサクラか否かを判定してくれるWebサービス「サクラチェッカー」を紹介したいと思います。アマゾンの商品URLを入力するだけで簡単にサクラ度を測定してくれるので商品購入の参考になります。 2019.12.22 2019.12.31Webサービスお役立ち