【ママチャリ改造】外装6段にする③

ママチャリ改造

ついに完結です。前回はリアディレイラーの設置まで行いました。

【ママチャリ改造】外装6段にする②
ママチャリ定番の内装3段ギアが壊れたので外装6段ギアに換装しました。今回はパーツの換装だけで次にワイヤーの調整等をやっていきたいと思います。

今回はシフトレバーの設置、チェーンの取り付け、ギアの調整をやりました。

下のリンクはSHIMANOの基本作業書です。pp.14から参考になると思います。

シマノ公式 ディーラーマニュアル

スポンサーリンク

ママチャリ外装6段化

チェーンを取り付ける

最小ギア(6速)にチェーンを掛けます。地面と垂直になるように掛けるのがポイントです。

前(フロント)ギアもある方の場合、そちらは最大ギアに掛けます。
チェーンの長さについて

MTB・BMXおよび最大リアスプロケット28T以上の場合は以下の画像が正しいようです。

シマノ公式 ディーラーマニュアル(p.16)より

その他の場合

シマノ公式 ディーラーマニュアル(p.29)より


シマノ公式 ディーラーマニュアル(p.30)より

しっかりとリサーチをする必要があります。

チェーンカッターでチェーンの長さを調節して本付けします。
今回のチェーンはコネクティングピンタイプだったので自転車自作研究会さんのサイトが取り付けの参考になると思います。

ミッシングリンクならニッパーあれば取付可能だと思います。

シフトレバーの取り付け・ギアワイヤーの取り付け

ギアを6に設定しておきます。アウターケーブルは再利用しています。

リアディレイラーにワイヤーを通して切断します。


ワイヤーカッターがあるときれいに切断できます。

King TTC ワイヤーロープカッター WC-150
ツノダ(Tsunoda)
¥2,750(2024/03/18 17:09時点)
ワイヤーをきれいに切断するなら必須
切り口をセメダイン等で固めておくと尚良しです。

トップギア調整(自分は最初にやってしまった)

順番は関係ないかもしれません。

写真のH(トップ)のネジを回して調整します。

図のようなラインになるようにHのネジを回します。歯が1直線上にあるのではなく、ちょっとディレイラー側が6ギアより右にずれる感じ。

ディーラーマニュアル(p.15)と合わせて見ていただくと分かりやすいです。

ローギア調整(自分は最初にやってしまった)

順番は関係ないかもしれません。

シフトレバーを1にしてペダルを回していくとギアが変速されて1ギアになると思います。

今度はディレイラー側のギアと1ギアの歯が一直線上にあるようにL(ロー)のネジを回して調整します。

ディーラーマニュアル(p.15)と合わせて見ていただくと分かりやすいです。

SISの調整

ギアワイヤーの張りで調整するようです。自分はよくわからず、できていません。

SHIMANO取扱説明書より

ここにもママチャリ改造の闇が・・

リアブレーキにワイヤーを通す

試走して細かい調整をする

実際に走ってみて、カチッカチッって音をしながらギアが変わらなければ問題ないと思います。ギアを変えるとスッと変速されればOKです。

無事、外装6段化完了

管理人
管理人

お疲れ様でした。

もし外装6段化をやられる場合はしっかり予習をした方がいいですね。

管理人
管理人

特に冬で寒いので腰痛との合わせ技で疲労困憊になりましたw

参考

絶対ハマる ROAD-BIKE CROSS-BIKE「ロードバイクのリアディレイラー(変速装置)の調整」Takaよろず研究所「外装変速機のディレイラーの調整」

タイトルとURLをコピーしました