【ママチャリ改造】外装6段化するためのパーツ選び②

ママチャリ改造

前回の話はこちらからどうぞ。

【ママチャリ改造】外装6段化するためのパーツ選び①
ママチャリ(シティサイクル)を外装6段ギアにするためのパーツの選び方を執筆しました。パート1です。少しでも参考になれば幸いです。

今回は主にギア関連の話です。

スポンサーリンク

外装6段化へのパーツ選び②

ギア リアディレイラー

エンドタイプ

6段速にするための必須パーツで、大きく分けて3つの種類に分かれます。

自転車の後輪(リア)の形によってタイプが異なります。


出典:川瀬水樹のカワセミ好き!さん

ママチャリは正爪タイプが多いようです。

正爪タイプ自体の数が少ないようで選択肢はさほどないと思われます。

もしかしたら、変換アダプター等があるかもしれないので別のリアディレイラーが必要な場合は調べてみるといいかもしれません。

段数

基本的には6段対応(6S)のリアディレイラーを購入することになると思います。

対応スプロケット

リアディレイラーを見ると最大スプロケット・最小スプロケットという表記があると思います。

自分が購入したものだと、最大スプロケット34T・最小スプロケット11Tとなっていました。

自分の購入したリアスプロケットは最大スプロケット28T・最小スプロケット14Tなので使用可能ということになります。

キャパシティ

次はキャパシティについてです。

先ほどと同様にリアディレイラーをみるとキャパシティ43Tという表記があるはずです。

本来、キャパシティにはリアディレイラーのキャパシティフロントディレイラーのキャパシティトータルのキャパシティと3つのキャパシティがあるのですが恐らく43Tというのはトータルキャパシティのことだと思われます。

キャパシティの算出方法はあさひサイクルさんのサイトが参考になります。

自分の場合だと

リアディレイラーのキャパシティ 28T(最大ギア歯数)-14T(最小ギア歯数)=14T
フロントディレイラーのキャパシティ 42T(最大ギア歯数)-42T(最小ギア歯数)=0T
トータルのキャパシティ 14T(リアディレイラー)+0T(フロントディレイラー)=14T

という感じになり、トータルキャパシティが14Tなので余裕で使用可能ということです。

前(フロント)のギア段数がない場合、キャパシティは0Tになると思います。

基本的には上記の4項目を考えて購入しました。

リアディレイラー ガード

あってもなくても良いと思いますが安かったので購入しました。

規格はイマイチわかりませんが、汎用性の高そうなやつを選びました。

あると、万が一の時に便利ですが装着するのは手こずるかもしれません。

チェーン

6段速なら6speed対応チェーン、7段速なら7speed対応チェーンを買えば問題ないです。

本当は色々な規格があるので気になった方は調べてみるといいかもしれません。

チェーンの取り外し&取り付けにはチェーンカッターが必要です。

今回の購入したチェーンだと自転車自作研究会さんのページが取り付け参考になると思います。

シフトレバー

ギアを変えるのに必要なパーツです。

これといった規格は無いので自分の好みを選択するのが一番でしょう。

自分の購入したものは変速ワイヤーは付属していたのですがアウターケーブルが付属していなかったような気がするのでそこら辺もチェックしておく必要があります。

ママチャリの変速ワイヤーは確か、1600mmだったと思うので余裕で長さは足りています。

ママチャリは多種多様な規格が存在します。あくまで一般的な規格についてしか執筆できていないので挑戦される場合はご自身でもう1度、調べなおすことをオススメします。

以上が6段化する時に考えたポイントです

一通り、最初に執筆した際のパーツに関しては触れられたと思います。

触れられていないポイントや更に必要な工具・自転車パーツが存在するかもしれないので、挑戦される場合はご自身でもう1度調査されることをお勧めします。

管理人
管理人

楽しいカスタムライフが送れることをお祈りしています!

【ママチャリ改造】外装6段にする①
こんにちは。内装3段ギアが壊れたので外装6段ギアに換装しようという計画を立てて、実行中です。パーツが届くのが楽しみです。
タイトルとURLをコピーしました